![](https://static.wixstatic.com/media/e220fe_4b923b8798304284b7bbd03671c24853~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_248,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/e220fe_4b923b8798304284b7bbd03671c24853~mv2.jpg)
金沢市のお香アロマの香り専門店の店主の毎日の店主業務作業を書いて自分にプレッシャーをかけ効率的に業務します
お香専門店|本日の焚屋の作業
●12/7
<ダイエット活動>夕方トレーニング ウオーキング1h
・毎週の計画を立てる
・観葉植物の水やり
・焚屋OFFICE作業停電
・荷物入荷陳列
・セリア買い出し
![](https://static.wixstatic.com/media/3201fe_09564acc027646119eb922519ec1a127~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_493,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/3201fe_09564acc027646119eb922519ec1a127~mv2.jpg)
<全国ニュース>
静岡県の保育園で起きた園児の虐待事件もあり、「安心して子どもを預けたい」という声が高まっています。そうした中、保育の現場では「子どもたちに、もう1人保育士を」という運動が広がっています。 11月20日、「世界子どもの日」にあわせ、名古屋市内の公園に集まった約900人。 子どもを保育園に通わせる保護者や保育士たちです。 訴えていたのは、保育士1人で何人の園児を保育するかを定めた「配置基準」の見直しです。 国の基準では、保育士1人に0歳児は3人。 4・5歳児では保育士1人に30人などとなっています。 特に4・5歳児の配置基準は70年以上も見直されていません。 「0歳児は配置基準が3対1という形。3人同時に泣いてしまったら、一人で抱っこできるのかとか、ちょっと待ってねっていうことが何回あるんだろう」(0歳児を担当する保育士) 「悲しい事故とか、ここ数年起きているので、1人保育士が増えることによって、安全が守られるのかなという思いがあって」(参加した男性) <金沢・石川の地域のニュース>
日本海の旬の味覚・ズワイガニが7日、石川県輪島市の小学校で給食として提供されました。 輪島市では毎年、ズワイガニ漁が盛んになるこの時期に、給食として市内の小学6年生にメスの香箱ガニが振る舞われます。このうち河井小学校では、児童たちに香箱ガニが1杯ずつ配られ、特別に県漁協輪島支所の職員から、カニのむき方も教わりました。
<2022焚屋目標>
●店舗2階作業場 断捨離 チャレンジ中
●hp改善 チャレンジ中 ●Youtube動画 継続投稿 チャレンジ中 ●ダイエット チャレンジ中 日々の作業日報はこちら↓クリック(日々更新中) 2022年 焚屋作業日報 一覧
金沢のお香とアロマの香り専門店 アロマ香房焚屋
オンラインショッピングはこちら
![](https://static.wixstatic.com/media/3201fe_2b80412034274583a12193f080db6e88~mv2.png/v1/fill/w_980,h_226,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/3201fe_2b80412034274583a12193f080db6e88~mv2.png)
各種SNS ご覧くださいませ。
アロマ香房焚屋 公式 Youtubeチャンネル
「金沢のお香・アロマ-香り専門店-焚屋」 お香の使い方や焚き方やお香・アロマの香りの最新情報から
金沢の風景や季節感を香りと共にお伝えしております。
まだチャンネル登録していない方は,この機会にぜひお願いします
↓動画一覧はこちらクリック↓
お香とアロマの香り専門店
アロマ香房焚屋
(石川県金沢市観光地武家屋敷跡近く)
![](https://static.wixstatic.com/media/e220fe_aeeffea2f90040219ded8b8d61e65e85~mv2.gif/v1/fill/w_651,h_438,al_c,pstr/e220fe_aeeffea2f90040219ded8b8d61e65e85~mv2.gif)
コメント