2023年5月16日(水)-荷物大量入荷・お香業者様来店|金沢のお香とアロマの香り専門店(石川県金沢市)|店主:焚屋奮闘記
- 焚屋
- 2023年5月17日
- 読了時間: 3分

金沢市のお香アロマの香り専門店の店主の毎日の店主業務作業を書いて自分にプレッシャーをかけ効率的に業務します
お香専門店|本日の焚屋の作業
●5/17 後任指導
<目標達成活動>夕方トレーニング・断捨離・入浴どれか実行
・業者様来店対応
・植物の水やり
・14:00ドライブスルー購入対応
・ページランキング設定
・荷物大量入荷
・動画ファイル転送

<全国ニュース・ピックアップ>
きょう17日、本州付近は南から高気圧に覆われて、北海道から九州にかけて広く晴れるでしょう。北日本から西日本の上空1500メートル付近には17℃から20℃と、平年より8℃から10℃くらい高い空気が流れ込み、5月とは思えない暑さとなりそうです。また、山越えの気流によるフェーン現象の影響も加わり、関東の内陸部では猛暑日になる所もあるでしょう。 最高気温は、平年を上回り、真夏並みの所もありそうです。仙台市と東京都心は30℃、名古屋市は33℃と今年初めて真夏日となるでしょう。東京都心で5月中旬までに真夏日になれば、2004年(5月11日)以来19年ぶりのことです。 関東の内陸部ではさらに気温が上がり、前橋市では全国で今年初めて35℃以上の猛暑日になるでしょう。前橋市で5月中旬までに猛暑日になれば、1993年(5月13日)以来30年ぶりのことです。 湿度は低く、カラッとした暑さですが、体が暑さに慣れていない時期に急に暑くなると熱中症になりやすくなります。熱中症対策をしっかりとなさってください。こまめに水分をとりましょう。 沖縄は雲が多く、所々で雨や雷雨がありそうです。
<金沢・石川の地域のニュース・ピックアップ>
16日の石川県内は気温が上がり、金沢では10日ぶりに夏日となった。 こうした中、宮中行事の「新嘗祭」に向け、穴水町などで御田植式が行われた。 高気圧に覆われ、すがすがしい青空が広がった16日の県内。この青空のもと穴水町の水田では…。 11月の新嘗祭に向け御田植式が行われた。 この日の県内は七尾で26.8℃、金沢で25.8℃など各地で夏日となり、日中は汗ばむ陽気となった。
<2022焚屋目標>
●店舗2階作業場 断捨離 チャレンジ中
●hp改善 チャレンジ中 ●Youtube動画 継続投稿 チャレンジ中 ●ダイエット チャレンジ中 日々の作業日報はこちら↓クリック(日々更新中) 2023年 焚屋作業日報 一覧
金沢のお香とアロマの香り専門店 アロマ香房焚屋
オンラインショッピングはこちら

各種SNS ご覧くださいませ。
アロマ香房焚屋 公式 Youtubeチャンネル
「金沢のお香・アロマ-香り専門店-焚屋」 お香の使い方や焚き方やお香・アロマの香りの最新情報から
金沢の風景や季節感を香りと共にお伝えしております。
まだチャンネル登録していない方は,この機会にぜひお願いします
↓動画一覧はこちらクリック↓
お香とアロマの香り専門店
アロマ香房焚屋
(石川県金沢市観光地武家屋敷跡近く)

Comments