top of page

2024年4月12日(金)-動画投稿|金沢のお香とアロマの香り専門店(石川県金沢市)|店主:焚屋奮闘記

  • 執筆者の写真: 焚屋
    焚屋
  • 2024年4月12日
  • 読了時間: 3分


 

金沢市のお香アロマの香り専門店の店主の毎日の店主業務作業を書いて自分にプレッシャーをかけ効率的に業務します


●<目標達成活動>夕方ラン・断捨離・入浴・朝活どれか実行

・メルマガ作成

・資源ゴミ出し

・伝票整理チェック

・13:00訪問

・動画投稿 藤のお香実演と黒檀香立紹介

 

動画リンク




<全国ニュース・ピックアップ>

「団塊の世代」の多くが後期高齢者に達し、事業承継の課題が一層深刻になるといわれている「2025年問題」まで、残すところ1年を切った。  帝国データバンクが実施した調査では、2023年における全国の後継者不在率は改善傾向が続き過去最低の53.9%となった。円滑な事業承継には中長期的な準備期間が必要であるが、足元では社長の高齢化には歯止めがかからない状態が続いており、バトンタッチが間に合わず事業継続に影響を及ぼすケースが増加する可能性がある。


<金沢・石川の地域のニュース・ピックアップ> 天皇皇后両陛下は能登半島地震の被災地お見舞いのため、きょう、再び県内入りされました。 エンジントラブルの影響で、当初の予定よりおよそ1時間遅れで先ほど、能登空港に到着しました。 両陛下はきょう午前9時半頃に羽田空港に到着し特別機に乗り込まれました。 その後、エンジントラブルのため、両陛下は予備機に乗り換えて当初の予定よりおよそ1時間遅れとなる午前10時半過ぎに能登空港に向けて出発されました。 両陛下が能登半島地震の被災地を訪問されるのは先月22日に続いて2回目できょうは日帰りで穴水町と能登町を訪れます。 両陛下を乗せた特別機は先ほど、午前11時分に能登空港に到着しました 両陛下はこの後、自衛隊のヘリに乗り換えて穴水町に向かい、被災状況を視察したあと避難所で被災者を見舞われます。

 

<2022焚屋目標> 

●店舗2階作業場 断捨離 チャレンジ中

●hp改善 チャレンジ中 ●Youtube動画 継続投稿 チャレンジ中 ●ダイエット チャレンジ中 日々の作業日報はこちら↓クリック(日々更新中) 2023年 焚屋作業日報 一覧


 


金沢のお香とアロマの香り専門店 アロマ香房焚屋

オンラインショッピングはこちら


 

各種SNS ご覧くださいませ。

Youtube


Instagram


TikTok


Twitter


 


アロマ香房焚屋 公式  Youtubeチャンネル

「金沢のお香・アロマ-香り専門店-焚屋」 お香の使い方や焚き方やお香・アロマの香りの最新情報から

金沢の風景や季節感を香りと共にお伝えしております。

まだチャンネル登録していない方は,この機会にぜひお願いします


↓動画一覧はこちらクリック↓




 



お香とアロマの香り専門店

アロマ香房焚屋 (石川県金沢市観光地武家屋敷跡近く)





Comments


アロマ香房焚屋 金沢市
〒920-0865
石川県金沢市長町1-2-23

TEL 076-255-6337
焚屋|スタッフ
焚屋
​お香部門
香司
代表:焚屋
店長SUMI
​アロマ部門
アロマ
セラピスト
店長:Sumi
アロマ香房焚屋
金沢観光・長町武家屋敷跡界隈にお越しの際には是非とも香りの世界の焚屋までお越しくださいませ♪お待ちしてま~す。
アロマ香房焚屋 金沢市
営業時間|営業時間 11:00〜18:00(週末延長あり)
定休日|毎週火曜日

<金沢市観光地:長町武家屋敷跡>

KANAZAWA Samurai District

bottom of page