top of page

Youtube登録|【実演!幻のお香ブルーローズ】花風ブルーローズの青いバラのお香を紹介して実演!ブルーローズ=不可能を可能にした日本香堂・サントリー

執筆者の写真: 焚屋焚屋


 


<目次・シーンチャプターと商品ページURL>

00:00 店頭にて雑談近況報告

01:18 花風ブルーローズの場所 https://www.aroma-taku.com/product/1724

02:00 花風ブルーローズ商品詳細

03:42 花風ブルーローズ実演 2か所同時焚き


*******************************


<商品名>

花風プラチナ ブル―ローズ

花風プラチナ ブル―ローズ Applause サントリー・日本香堂 


<商品誕生ストーリー>

 バラにはもともと、青い花に含まれる色素を合成する能力がなく、自然界に青いバラは存在しませんでした。古来、神話のなかに奇跡の花として登場したり、英語で「Blue rose」といえば「ありえない話」を示していたというほどです。 しかし、サントリーは長年の研究により、奇跡と言われる青いバラ「Applause」(アプローズ、花言葉は「夢 かなう」)を開発しました。 この青いバラは普通のバラにはない独特の気品ある香りをもっています。 1月26日、この青いバラの香りが『Blue Rose』というお線香として、日本香堂の専門店でデビューしました。

花風プラチナ ブル―ローズ Applause サントリー・日本香堂 


<商品の特性>

ブルーローズ・・・世界初の青いバラ「サントリーブルーローズアプローズ」の事です

青いバラは「Applause(アプローズ)」と名付けられました。英語で「喝采」を意味します。花言葉は「夢 かなう」。バラたちが長年の気の遠くなるような試行錯誤の果てに生まれた結果へ拍手を送ってくれているような。

販売価格が通常のバラよりも高額で、その希少価値からも、人生の節目、特別なシーンでの使用を想定。門出やプロポーズ、旅立ち。そこへ静かに想いを込める。青いバラには赤やピンクにはない、清々しくも深い感謝や祈りが込められています。

花風プラチナ ブル―ローズ Applause サントリー・日本香堂 


<商品の香りの特性>

青いバラは「Applause(アプローズ)」はブルーの香りに特徴的な類の、青リンゴのような、柑橘のような、爽やかな良い香りがあり、本当に独特で、香水などで一般的に知られているバラの香りと比べても、青葉、レモン、スミレなどフレッシュな香気がプラスされていて、もともとの華やかな甘さのある香りに加えてなんともいえない爽やかさにつながっている。花瓶に入れられ、周囲の空気まで淡い淡いブルーをそよがせてくれそうなApplause。これまでのバラの艶やかさ、華やかさを抑えた穏やかで心安らぐ香りは、きっと気品を重んじる人の手に届くことでしょうとのことです。


***************************************************



***************************************************


 


金沢のお香とアロマの香り専門店 アロマ香房焚屋

オンラインショッピングはこちら


 

各種SNS ご覧くださいませ。

Youtube


Instagram


TikTok


Twitter


 

アロマ香房焚屋 公式  Youtubeチャンネル

「金沢のお香・アロマ-香り専門店-焚屋」 お香の使い方や焚き方やお香・アロマの香りの最新情報から

金沢の風景や季節感を香りと共にお伝えしております。

まだチャンネル登録していない方は,この機会にぜひお願いします



 



お香とアロマの香り専門店

アロマ香房焚屋 (石川県金沢市観光地武家屋敷跡近く)



 
 
 

Comments


アロマ香房焚屋 金沢市
〒920-0865
石川県金沢市長町1-2-23

TEL 076-255-6337
焚屋|スタッフ
焚屋
​お香部門
香司
代表:焚屋
店長SUMI
​アロマ部門
アロマ
セラピスト
店長:Sumi
アロマ香房焚屋
金沢観光・長町武家屋敷跡界隈にお越しの際には是非とも香りの世界の焚屋までお越しくださいませ♪お待ちしてま~す。
アロマ香房焚屋 金沢市
営業時間|営業時間 11:00〜18:00(週末延長あり)
定休日|毎週火曜日

<金沢市観光地:長町武家屋敷跡>

KANAZAWA Samurai District

bottom of page